すごいみかたブログ

思ったこと書いちゃう自由ブログ MIKATA(みかた)が大事だよー。

「杉原千畝 偉大すぎる。」

🔴「六千人の命のビザ」

杉原千畝(すぎはら ちうね)の
一人間としての行為は、決して誰しもができることでは無い。




偉大すぎる。本を読みながら
2回涙した。






先日、映画でも上映されたので、
知っている方も多いかもしれない。






🔴杉原千畝(ちうね)という人物が何をしたのか?



第二次大戦中、
外務省のリトアニアのカウナスにある
領事館領事代理として国の許可を押し切って、
ユダヤ人に日本へのビザを発行し続けた人である。




その功績は、あまり知られていなかったが
近年、あまねく知られるようになってきた。




第二次大戦という背景の中で
当時、ヒトラー率いるナチスにより
ユダヤ人はすべての権利を剥奪され、
逃げる場所さえ奪われた。



捕まれば、生きては返れないことを
皆知っていた。




かつて、日本はイタリア、ドイツと三国軍事同盟を結んでいた国家という立場にあった。




領事館前に押し寄せるユダヤ人を見て、
本来の人間の命は等しく尊いという感情と
日本国を代表する外務省の領事館領事代理という
極限の選択の間にいた。





そして、彼が選択したこと。



ユダヤ人
一人ひとりにビザを書き続けるという選択



当時は、印刷機やコピー機は無い時代。
無論、一枚一枚手書きである。
寝食を忘れ、
ただただ領事館閉鎖されるまでの間、
一人でも多くの人の命を救うために
戦い続けた。




リトアニア、カウナスを去らなければならない日。
駅のホームには、沢山のユダヤ人が押し寄せたという。「ありがとう、絶対に忘れない」と
涙していた。
杉原千畝=チウネは、センポと呼ばれていた。





🔴杉原千畝の偉大さは、まだ続きがある。
閉鎖された領事館には、今後の滞在先の連絡先を書いて置いたという。





ビザを発行できなかった人に対して、
今後もなお、助けたいとの思いがあったのだ。


すごすぎる。






🔴わたしが思ったこと。




杉原千畝
前から名前は知っていた。
ある時、沢山の本を読む中で
パッと頭の中に浮かんだのが、杉原千畝だった。




自分でも理由は、わからない。




杉原千畝に触れなければならない程、強い思いだった。





本屋を回るが、なかなか杉原千畝の本に出会えない。焦った。早く触れたかったから。






図書館に行くと、ようやく出会えた。
嬉しくて、40分ほどで読んでしまった。






そして、2回涙をした。周りに人がいたので
恥ずかしかったが、隠せなかった。






歴史にIF(もしも、、、)は無いが
わたしは思った。
杉原千畝と同じ立場にいたら
わたしは、同じことができたのか?」






「己の危険を顧みず、目の前の人に尽くし抜いていく生き方。」

これが、
本来、
人にとって最も幸せになる道
であるとわたしは信じている。





「人は自分一人で、生きている訳では無い。」
「おれは、わたしは、人の力なんて借りたことは無い」と断言する人でさえ、絶対にそれはあり得ないのである。





自分で生きてるようで、
実は自分を取り巻くすべての人やモノ、自然に生かされている存在なのである。






だから、すべてのことに感謝できる
生き方をしたいと思った。




長文、ありがとうございました。


🔴どうぞ、よろしくお願いします。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ