すごいみかたブログ

思ったこと書いちゃう自由ブログ MIKATA(みかた)が大事だよー。

或る女❶

あの日、ドキドキとわくワクワクが入り混じった感情を抱き、とあるビルの前に30分以上も前に着いた。

さすがの繁華街の街は、
たくさんの人が行き交い
それぞれの時間を生きていた。
久しぶりに彼女を紹介してもらうのは
僕にとって最高の喜びだった。
どんな子なんだろう?
可愛いのかなぁ?


期待をおもいっきり膨らませ
集合時間間際になると
そのビルに入っていった。


そこには
ちょこんと座った女が一人
それはもう健気な様子で
座っていた。

よし、きた!
もう、稀に見るドンピシャな女で
僕の心は絶対落としてみせると
腹が決まった。

その女は
立ち上がり軽く会釈をすると
また席に座り
言葉少なに
会話をした。


コーヒーショップを出ると
そのまま二人は
近くの居酒屋へ
入る。

そこから
たどたどしい会話から始まり
互いに
互いの様子を伺っていたことを
覚えている


あっという間に時はすぎ、
帰りの駅の中
連絡先を聞こうと
タイミングを伺った。


なかなか切り出せずにいたが
最後の最後、乗り場の違うホームに向かう前
僕は切り出した。
良かったら連絡先教えてもらえるかな?

その女は
慣れた手つきでスマホを操作し
そそくさと
連絡先を交換した。


これが
初日だった。

馬鹿な男は
もうすっかり
その女の虜となった。

つづく、、、

じんわり。歌の力。無限大、、、そして歌い手と聞き手の関連性とは??? クリス ハート?最高のアーティスト

いま、バスの中。

雨が降り出した。

ふと、あるアーティストの曲を聞きたくなった。


目をつぶって、聞き入っていた。

何度も、iTunesで聞いた曲、そして、この声。


下まぶたが涙で濡れたが、これ以上こぼさないように
聞いた。


そのアーティストは、

クリス・ハート
大好きなアーティスト。



透明感のある声






日本語が母国語のわたしたち以上に
言葉の意味が伝わってくる






彼がもっている感性?この声を人に届けたいっていう内なる情熱。






曲は、歌い手と聞き手によって、
形作られていくもの。
決して歌い手からの一方的な意思表示でない。







だから、アメーバのように縦横無尽に
変化を続けるものだと思っている。









🔵リスナーに曲が届けられる捉え方の要素


🔴いつ
その日は、あなたにとってどんな時ですか?
お母さんがバタバタしながら朝ごはんを作っている時ですか?


通勤電車でモミクチャになりながらも家族のために、パパが職場に向かっている時ですか?




クリスマス、大切な人と一緒に幸せを感じているときですか?




病床でたまたまつけたテレビから流れてきた曲ですか?




深夜のアルバイト帰り、朝のラッシュアワーと重ならないように駅まで小走りをしているあなたですか?








🔴どこで



付き合ってからのことを思い出しながら思いを馳せる結婚式の披露宴ですか?




上京のため家族と離れた不安と、これからの希望を胸いっぱい詰め込んだ新幹線の中ですか?




甲子園出場を夢見て3年間頑張ってきたけれど
準決勝で惜しくも敗れてしまい涙している
思い出詰まった遠征用のバスの中ですか?




お花見シーズン、大勢の群衆の中で
声もかき消されてしまう程盛り上がっているとき、先輩が陽気に歌い出した歌ですか?








🔴だれと

ひとりぼっち
友達
家族
仲間







🔴どんな場面で



さっき失恋したばかり、自転車をガムシャラにこいでいる?




大好きなアーティストのコンサートの当日。
一緒に歌えるように車内で聴き込んでる?





田舎のばあちゃんに会いに、初孫を連れていくときの嬉しさ?









🔴どんな心境のとき



インディーズからメジャーデビューが決まって
同じバンドメンバーと大喜びした後、一瞬の沈黙。ホントのことなのかと、メンバーの頬をつねっている不思議な感じ?




入社1年目、初めての仕事を任されお客様に喜んでもらえたことを伝えた上司がうれし涙。そして、ぼくも嬉し涙?





最近寝つけない。ストレスかなぁ?
じゃあ、こんなときは自分で選曲した
○○オリジナルのアルバム「○○ ザ ベスト!」
なんてね。








🔴歌い手のメッセージ聞き手の受け止め方


時々、「これは、わたしだ!」と思う瞬間ありませんか?
いまの自分の思いを代弁してくれているかのように
ジャスト オン タイミング
でどこからともなく流れてくる曲。





そして、思わずレンタルしたり、動画でみたり。




でも、もしかしたら、その曲は
もともと知ってる曲だったかもしれません。





今の自分のリアルとマッチして、
受け手であるあなたの心の奥に響いてきたんだと思います。





同じことは、曲だけに関わらず
あらゆる事象に当てはまります。






手紙や言葉
怒ってくれた⇔怒られた
優しくされた ⇔冷たくされた




それには、必ず意味がある。
また、意味付けができる。






感情的に怒られて悲しくなって終わりじゃ、
どちらにとっても何も生み出さない。
損だ。






怒った人は怒った人の
怒られた人は怒られた人の
意味がある。





その意味づけとは、プラスに捉えることです。受け止め方です。心のもっていき方です。






それができるようになれば、
この先全てのことが幸せに感じられるようになります。







だって、全部自分でうまくいく
プラスの意味付けが
できます。





でも、自分勝手とか、自己満足とは違います。
その人にとって正しい方向へ向かうためのプラスにしか物事は進みません。



あくまで、人の為になることが前提です。

🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ

感動した。今日の朝のテレビで出会った、ステキな人!

もうすぐ、
リオでパラリンピックです。


朝ドラのあと、テレビを見ていた。

あるマラソンランナーがゲストで出ていた。
彼女は、パラリンピック、マラソンの
日本代表の女性だった。


テレビに出た瞬間、
ステキな人だと思った。
何故か?







🔴笑顔がステキすぎる!

わたしは、
こんな笑顔が似合う人に出会ったことがない。

その表情に、その人の人間性が表れているからだ。








🔴とにかく明るい!
めちゃ明るい。そして、パワーが溢れている。
42.195km走ったあとに、
唐揚げ食べるって!
なんか、すごいいいっす!








🔴周りの人がイイ!!

ご主人、
家族、
友人
伴走ランナー

いろんな人が、手紙やコメントを寄せていた。
そのエピソード、一つ一つが彼女と一体というか、素晴らし過ぎる関係だった。








🔴苦悩を乗り越えた人だからわかる
強さと優しさをもっている。
どれだけの葛藤があっただろう。
どれだけの悲しみ、苦しみを味わってきたのだろう。
想像しようとしても、それはわたしにはできない。







🔴その人の名は

道下美里さん。
みちした みさとさん。

視力をほとんど失ったが、
マラソンに出会い、パラリンピック日本代表として、リオで駆け抜ける。





🔴朝から涙でグチャグチャや
道下美里さんのチャレンジ、そして家族
仲間、沢山のリアルな、現実の話をきいて
感動で打ち震えた。

ありがとう。
道下さん。







🔴「病気で産んでくれて、ありがとう」

道下さんが、母に送った言葉である。
この言葉にすべてが凝縮されている。
今日も1日、健康で過ごせることが
当たり前じゃないってこと。


🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ

転がってるよ どこにでも ♩むかし こんなCMがあったね 「しあわせーって なんだーっけ なんだーっけ?」

いま、駅を歩いていた。
まわりを見ると、ご婦人がおじいちゃんを乗せた車椅子を押していた。




女性が押すには、少し大変そうだと思い気になっていた。



バリアフリーで、車椅子が通る坂、スロープがあった。



見ると、車椅子を逆方向にして後ろ歩きで
スロープを下ろうとしていた。


やっぱり、車椅子とおじいちゃんの重さを支えて下るのに苦戦していた。


すかさず声を掛けた。
「手伝いますね」


そして、わたしは婦人に変わってスロープを下った。


ご婦人とおじいちゃんは、

ありがとうございます
と言って、頭をしきりに下げていた。


自己満足かもしれない。
でも、わたしはなぜか涙をこぼしていた。


また一つ誰かの役にたつことができた。

それだけで、その嬉しさで感動して
両腕には
サブイボがたっていた。






「転がってるよ どこにでも」

みんなが、優しくなればいいなと
心の底から思った。

🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ

「杉原千畝 偉大すぎる。」

🔴「六千人の命のビザ」

杉原千畝(すぎはら ちうね)の
一人間としての行為は、決して誰しもができることでは無い。




偉大すぎる。本を読みながら
2回涙した。






先日、映画でも上映されたので、
知っている方も多いかもしれない。






🔴杉原千畝(ちうね)という人物が何をしたのか?



第二次大戦中、
外務省のリトアニアのカウナスにある
領事館領事代理として国の許可を押し切って、
ユダヤ人に日本へのビザを発行し続けた人である。




その功績は、あまり知られていなかったが
近年、あまねく知られるようになってきた。




第二次大戦という背景の中で
当時、ヒトラー率いるナチスにより
ユダヤ人はすべての権利を剥奪され、
逃げる場所さえ奪われた。



捕まれば、生きては返れないことを
皆知っていた。




かつて、日本はイタリア、ドイツと三国軍事同盟を結んでいた国家という立場にあった。




領事館前に押し寄せるユダヤ人を見て、
本来の人間の命は等しく尊いという感情と
日本国を代表する外務省の領事館領事代理という
極限の選択の間にいた。





そして、彼が選択したこと。



ユダヤ人
一人ひとりにビザを書き続けるという選択



当時は、印刷機やコピー機は無い時代。
無論、一枚一枚手書きである。
寝食を忘れ、
ただただ領事館閉鎖されるまでの間、
一人でも多くの人の命を救うために
戦い続けた。




リトアニア、カウナスを去らなければならない日。
駅のホームには、沢山のユダヤ人が押し寄せたという。「ありがとう、絶対に忘れない」と
涙していた。
杉原千畝=チウネは、センポと呼ばれていた。





🔴杉原千畝の偉大さは、まだ続きがある。
閉鎖された領事館には、今後の滞在先の連絡先を書いて置いたという。





ビザを発行できなかった人に対して、
今後もなお、助けたいとの思いがあったのだ。


すごすぎる。






🔴わたしが思ったこと。




杉原千畝
前から名前は知っていた。
ある時、沢山の本を読む中で
パッと頭の中に浮かんだのが、杉原千畝だった。




自分でも理由は、わからない。




杉原千畝に触れなければならない程、強い思いだった。





本屋を回るが、なかなか杉原千畝の本に出会えない。焦った。早く触れたかったから。






図書館に行くと、ようやく出会えた。
嬉しくて、40分ほどで読んでしまった。






そして、2回涙をした。周りに人がいたので
恥ずかしかったが、隠せなかった。






歴史にIF(もしも、、、)は無いが
わたしは思った。
杉原千畝と同じ立場にいたら
わたしは、同じことができたのか?」






「己の危険を顧みず、目の前の人に尽くし抜いていく生き方。」

これが、
本来、
人にとって最も幸せになる道
であるとわたしは信じている。





「人は自分一人で、生きている訳では無い。」
「おれは、わたしは、人の力なんて借りたことは無い」と断言する人でさえ、絶対にそれはあり得ないのである。





自分で生きてるようで、
実は自分を取り巻くすべての人やモノ、自然に生かされている存在なのである。






だから、すべてのことに感謝できる
生き方をしたいと思った。




長文、ありがとうございました。


🔴どうぞ、よろしくお願いします。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ