すごいみかたブログ

思ったこと書いちゃう自由ブログ MIKATA(みかた)が大事だよー。

局地的豪雨とこどもの関係性 it's fun

昨日の雨はすごかった。
わたしがいた商店街は、15時過ぎから
ひどい雨に振られた。


ラーメン屋に入った途端の豪雨。
あいにく傘は持っていない。

店内から見る外の状況は、
傘も吹き飛ばすほどの雨、雨、雨。

見兼ねた店員さんが傘をくれた。
マジ、感謝。

絶対に傘を返しに、再訪問しようと心に決めた。


近くに、カフエがあることを聞いて、
借りた傘を差して小走りに歩いた。

カフェを見つけたが、ちょうど小雨になってきたので通り過ぎた。

雨宿りしていると、
様々な 雨対策が見られた。



もうびしょ濡れのまま、傘もささず家路に急ぐ学生。
スーパーで立ち往生する人など。


ここで、小学低学年くらいの少年2人が駅の方から歩いてきた。
少年はもうすでに。びしょ濡れだ。

そこで彼がとった行動は、雨でできた水たまりに足を突っ込み蹴り上げて遊んでいる。

とても楽しそうな表情だった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


小降りになって、今しかないと決断し
わたしは、再び歩き出した。


しばらくすると、精肉店で買い物をしているお母さんに背を向け、2.3歳の男の子と女の子が2人手を伸ばしで雨に触って遊んでいる。

買い物が終了後もしばらく雨宿りにしている間とさもキャッキャ言いながら、濡れながら遊んでいる。


そこで、わたしが思ったこと。
やっぱりこどもは遊びの天才だと。


いかなる環境もこどもの手にかかれば
魔法がかかり、遊びに変わってしまう。
まるで、魔法みたいに。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



そこで、ふと、自分の幼少期を無意識的に考えた。わたしも彼らと同じ様にすべてのことを楽しんでいた。

ちょっとでも高い所があるとのぼり
雨の日は、泥んこになれるのがたまらなかった。
むしろ、雨を歓迎していた。



大人になると、現実をみる。
そして、自らを常識という囲いに閉じ込める。
本当は自由なのに。
本当はありとあらゆるものを楽しみたいと思っているのに。

だから、もう一度楽しんでみようよ。
いつからだって、未来はイメージした通り
描けるよ。


☆101歳の婦人の言葉
「いいことばかりだと、いいことに気付かなくなるってこと。悪いことが起きるから、ささいなことに幸せを感じられるの」


🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ

「コンビニ」little or big story

局地的豪雨の中、
コンビニに
少年が2人やってきた。


しばらくすると、少年の1人が
100円玉を落としてしまったらしい。


はじめは、恥ずかしかったのか
はたまた、焦っていたのか、
自分1人で
必死に身をかがめて陳列棚の下を
覗き込んでいた。


でも、見つからない。


少年は、意を決してお店の人に伝えた。
「100円落としちゃった。」



それを聞いた店員は早速、陳列棚を動かそうとする。
でも、なかなかうまく引き出せない。


その陳列棚には、沢山の商品がてんこ盛り状態だ。
失敗すると、「ガシャーン」と商品をひっくり返し兼ねない。




すると、出来事に気づいた
一人の若者が
引き出すのを手伝ってくれた。
「手伝いますか?」

その若者は、今日の大雨により雨宿りしていたらしい。


「せーの」息を合わせ引き出す。
まず、1つ目の陳列棚を移動した。
すると、500円玉が見つかった。
100円ではなく、500円。

「以外と落ちてるもんだなぁ。」と思った。


「いや、違う違う」(心の声)



少年が落としたモノは、
500円玉ではなく、100円玉だっ。





そして、2つ目の陳列棚を2人で引き出してみる。

その様子を真剣に見つめていたのは
100円を落とした少年のお兄ちゃんだった。



「あったかも、たぶん、あれ。」

お兄ちゃんが言った。


そして、店員はその100円を少年に渡した。





その後、少年は念願だったお菓子を買うことができた。
ちょっとシャイな感じのお兄ちゃんは、
手伝ってくれた若者に
帰りがけに何やらモゾモゾという言葉と
お辞儀をしていった。




そして、弟は大雨の中だと言うのに
はしゃいで帰っていった。






結果的に少年が落とした100円が見つかり、
さらに、500円玉まで見つけることができた。



「結果オーライ」
とはよく言ったものだ。




あるコンビニの店員と
少年2人と
雨宿りしていた若者
が作り出したささやかな、
でも大きな
出来事だった。

少年のおかげで、いいことあったね。
店員さんっ。ニコッ☆

🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↓↓↓

人気ブログランキングへ

目からウロコ 読書の夏っ

実は本を読もうとしたら、眠くなってしまうわたし。


30年以上、そんな感じです。
というか本嫌い。



音楽を聴くほうがずっと好き。
学生時代は、電車の中ではもっぱら
ヘッドホンでビジュアル系や山崎まさよしさんばかり聴いてました。



そんなわたしが本に目覚めた。
なんだこの感覚は?

はじめにハマったのは
ホリエモンの本。
その中でも、
🔴「本音で生きる」
これは、ピカイチ読みやすい。

分かりやす過ぎるっ!
若干ホリエモンにハマり、彼の動画もたくさん見た。

これもまた、正直者で内容も分かりやすい。

自身の価値観の変革を認めざるを得なかった。


そして、ホリエモンの本の中で紹介されたアドラー心理学系の本にハマった。

🔴「嫌われる勇気」→「幸せになる勇気」→
「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」(まだ読み途中、、、)

こりゃたまげたー。
目からウロコの連続。
とても刺激的で、面白い概念ばかりが連なってる。

いままでの、わたしにはこんな価値観
全く無かったーーーーーー。
また、目からウロコ。


そして、マンガも読んだ。


🔴「キングダム」
→秦の始皇帝の中華統一の話。
面白すぎる。紀元前にこんな歴史、しかも現実(フィクションじゃないっ)があったなんて、びっくり。紀元前は、日本じゃまだ国も無かったぞー。



🔴「沈黙の艦隊
原子力をもった潜水艦が国家を形成し、世界を平和に導いていく話。
マンガで読みやすく、歴史的背景まで理解できちゃう。主人公の生き様に圧巻。



🔴「ワンピース」
→かなり長編なので、まだ手を出せていない。


🔴「はじめの一歩」
→いじめられっ子だった少年が、一人のボクサーとの出会いからボクシングを始める。主人公とそれを取り巻く仲間たちとの笑、涙、感動、成長がじんわり伝わってくるヒューマンストーリー。
ついつい、主人公と自分を重ね合わせたくなるっ!応援したくなります。


🔴まとめ
本の世界は果てしなく広い。
それを今まで知らなかったなんて、浅はかな自分に気づきショックを受けるが、
本と出会えた喜びの方が大きい!嬉しすぎる。
毎日、読書漬け。

どんどん、知識や言葉、人物、世界情勢、歴史背景、哲学、宗教、文化、
森羅万象、全てのことか繋がっていることを知ることができる。

これ以上のハッピーな時間は無い。

そして、物事のみかた、必然的に変わります。

こんど、また続編書きます。

🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村<
↓↓↓

人気ブログランキングへ

「カフェでの ある出来事」からのみかた mikata

昨日のこと。

カフェで本を読んでいた。
ヘッドホンには、高橋優さんの曲が
中音量で流れていた。




2.3時間経ったころだろうか。


話し声に気づき振り向くと、
席を探していた女性が辺りを見回していた。


2人とも英語で流暢に会話をしていた。

1人席はあっても、2人席が無かった。
わたしは、「どうぞ」と席を移動し、彼女たちに席を譲った。

すると、「ありがとうございます」と
これまた流暢な日本語がかえってきた。


わたしは、密かに嬉しかった。



それは、
①席を譲ってあげられたこと。

そして、もうひとつは、、、、





②英語


わたしは、いま英語を話したいと心底思っていた。なぜなら、世界の人と喋りたいのだ。
日本だけでなく、世界の人の話を純粋に聞きたいし、語りたい。異文化を知りたい。
至って単純な理由かもしれない。

しかし、結構本気だ。

だから、メチャメチャ嬉しかった。


先ほどの女性は、流暢な英語を話している。
聞こえてくる英語は、理解できない。

でも、ネイティヴの英語に少し触れることができた気がした。



ただ、席を譲っただけ。
これも捉え方で、モノの見方が変わってくる。


席を譲れた→ネイティヴな英語に触れられた。

偶然じゃなく、物事には、原因と結果が必ずある。

人のために行動すると、きっといいことがあるんだ。


ささやかでしょ?
でも、幸せって近くにあるよ。



高橋優さんの
「明日はきっといい日になる♩」

が、身についてきたのかなぁ。

🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

「旅の報酬 」旅が人生の質を高める33の確かな理由 を読んで

「旅の報酬」
旅が人生の質を高める33の確かな理由
成瀬勇輝さん著
いろは出版


とても面白い本と出会った。
旅っていいですねっ。


スティーブジョブズが、
日本と繋がりがあったことに驚いた。
東洋の思想や禅を行っていたことを知り
何故か日本人として、誇りをもった。

🔴ジョブズの習慣

「もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」

ジョブズは、毎朝のこの問いかけから、
1日をスタートさせた。
とにかく、いまを生きる。
悔いの残らないよう
この瞬間に集中し、決断し、実行する。

とても身にしみる言葉だった。




🔴旅をする理由とは???


1 検索ワードを広げたこと
同じ環境下から離れ、未知を知ったり、
発見の中から、新しい価値観が広がり
自身の中に新しい検索ワードを身につけていった。


2 ブレない大切なものを理解した
大切なものが、手の届かない遠くにあるのではなく、すぐそばにあることに気づいた。



3 いま自分が居る位置を俯瞰的に知れたこと
異文化に触れ、日常が非日常であることでもある。客観的に自身の立ち位置に気づいた。


🔴「常識」とは一体、何者(ナニモノ)なの?

常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う。

これは、アインシュタインの言葉。

いわゆる常識とは、自分の物事に対する捉え方だと思う。
一つのモノサシでは無くて、多面的にモノを見れたらどれだけ価値が広がるだろうかと本当に思う。



🔴アイデアが生まれる環境はどこ?

「ひとり、徒歩で旅をしたときほど、ゆたかに考え、ゆたかに存在し、ゆたかに生き、あえていうならばゆたかにわたし自身であったことはない」

哲学者ルソーの言葉

ジョブズも、散歩をしながら、思索したらしい。
周りの景色が変わるだけで良い発想が浮かんだり、五感が影響して新しいアイデアや価値が見出せるかも。



🔴「セレンディピティ」ってどんな意味?
セレンディピティって、あんまり聞いたことない言葉。
良い意味での無駄が価値を生む。
いまは、効率ばかりが求められる時代。
息が詰まるほどに、凝縮して、密着して、
効率的。無駄をいかに無くすかが課題であるかのよう。
でも、旅行ではそんな無駄とも思えることの中に、セレンディピティが詰まっている。

セレンディピティ=素敵な偶然

偶然の出会いやまさかと思うような事態に遭遇、かわいい現地のおばあちゃんとの会話etc

旅の魅力が、「ムダ」の中にある。

「あらゆる旅は、その速さに比例してつまらなくなる。」

ジョン・ラスキン(美術評論家)の言葉


🔴自分は正しい、そして他人も正しい。
人間は感情をもった動物。だから、つい
価値観の相違で他人と比較して、100%どちらが正しいのか決めたがる。
でも、それって違うよね。
見方が違うだけで、どちらも間違ってない。
だから、どちらも正しいと考えたほうが、実際気持ち良いし、得をする。自分も他人も肯定できる。

「自分の中に、何人もの自分をもつ」という感覚だ。

旅をすることで、この感覚が身についていく。



🔴幸せはお金で買えるのか?

個人的には、
NO!!!
と言ってしまいます。
が、ここからが勉強になりました。

実際、そんなに大金をもっていないのでわかりませんが、
お金単体で、幸せは買えません。

大事なことは
そのお金の使い方です。

1 自分だけのために使う
2 他人のために使う

結果、
2 他人のために使うことが、

自分の幸せになるということ。
楽しいことは一人で隠さず、
家族や友達にもどんどん分けていこうよ。

「心が閉じてるのか、開いているのか」
どちらが、幸せかって
もちろん開いてる人かなって。

いつまでも閉じていたら、疲れちゃいますよね。


🔴まとめ

実に面白い本だった。
読みすすめると、どんどん旅をしたくなる。
旅の魅力、魔力?を自身も味わってみたいという感覚に襲われる。

旅から、こんなにも多くのことを学べるのか!
と衝撃的だった。
やはり、
未知なる経験
→失敗する
→やってみる
→ちいさな成功
→自分の今いる立ち位置がわかる
→成功失敗体験
アイデンティティの獲得や自信の形成
→希望にあふれる未来へのチャレンジ

と、旅は魅力満載だ。


🔴ハッピーになったら、押してね。
↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ